お知らせ・店舗イベント情報

お知らせ・店舗イベント情報 記事一覧

2018年の稲刈りが終わりました!

2018.10.29(月曜日)

今年もお米を収穫しました!

5月に鴨川の自然王国の田んぼに田植えをしてから6月に草取り、そして今回稲刈りを行い、

待ちに待った新米の収穫です!

毎回社長を筆頭に有志社員で作業を行い、小雨の中人生初の稲刈り作業~*緊張気味社員、

ベテラン勢に頼りながらいざ出陣!

四苦八苦しながらも和気藹々と進み、いつのまにか雨雲も去っていき収穫完了。

 

と、これで終わらないのが、HRO社長の米作りのこだわりなんです。

このこだわりが何かと申しますと・・・天日干しをします!

自然の爽やかな風や降り注ぐ太陽の恵みを一身にじっくりと時間をかけて乾燥させます。

一般的に流通しているお米の殆どが機械乾燥によるものですが、このひと手間で美味しさに

差が出るのです。

 

先日このお米を社員に配られました。とっても美味しかったです!!

 

自然の恩恵を目一杯授かり、手間暇をかけ、労を惜しまず汗水流しながらも

世話してきたお米はやはり美味しいのだと感じました。

 

DSCN0156DSCN0179

 

DSCN0173DSCN0181

明けましておめでとうございます!

2017.01.13(金曜日)

謹賀新年
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も邁進してまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い致します。

平成29年1月6日 千葉神社にて社員一同、参拝をいたしました。

CA3C0100

好天に恵まれ、青空の下、記念の写真をとりました。

その後は昼休憩をはさみ、ホテルポートプラザ千葉にて恒例の賀詞ミーティングを行いました。

アフラック部門、アルヒ部門に分かれて昨年度の振り返りや、今年度の展開への取り組みの説明など、

熱の入った時間となりました。

全体会議ではアフラック、アルヒ双方並び、社長よりお言葉を頂戴し、表彰式などを終え、

さあていよいよ そうですね。懇親会です!

皆様、会議の真面目な表情とはまた違った表情にて、それぞれのテーブルがにぎわっております。

CA3C0105

越後谷さん、お疲れ様でした。またお会いしましょう。

CA3C0106

アフラック部門に新しく入った方々です。よろしくお願いします。

CA3C0107

AFLACの小川総合支社長と新担当者の菊池さんもいらしてくれました。

今度の担当者は女性の方です。

石川社長が嬉しそうなのは、たぶん新年を迎えたからですね!

CA3C0108

橋田さんが若干緊張した面持ちになっております。撮影者の腕が悪くすみません。

アルヒの方々、難しい話をしているようです。してるんですってば。

CA3C0111

深谷店長も楽しそうですねえ。

CA3C0112

お仕事の話をしていないような、しているような、そんな時間が一番盛り上がるのかもしれないなと思う記事作成者&写真撮影者の川名です。

この年が皆様にとっても、HROの社員一人一人にとっても、良い年になることを心より祈っております。

2016年の新米も無事収穫できました

2016.11.10(木曜日)

今年の5月に
鴨川の自然王国の田んぼに田植えをしてから、6月と7月の2回の草取り、そして稲刈りを行って
10月、新米が収穫となりました!

思い返せば5月・・・
みんなで1列に並んで苗を植えました。
青々と茂る新緑の景色の中、風は気持ちいいのですが水がちょっぴり冷たい。
ちゃんと根を張って稲になってくれるだろうかと心配しながら植えました。

 

20161102144258-2

草刈りも大変でしたがなにより稲刈り!

今年は台風の影響で田んぼの水が抜けず、泥んこのなか 足を踏ん張りながら手で稲を刈りました。
切っても切っても終わりが見えなかった。なかなかの重労働ですが、ふだん何気なく食べているお米のありがたみを感じます。
この一粒一粒が実って重くなってる。残さず全部刈らなくっちゃ。
体力がある限りは・・・

2016110214424-2

そんなこんなで無事お米が取れました。
とても身に染みる味になりました。

CA3C0095

保険:千葉中央店、ご来店対応について

2015.11.19(木曜日)

平成27年11月30日より、ご来店のお客様への対応は、

当面、本店にて行うことになります。

詳しくは以下をご覧下さい。

株式会社エッチ・アールオー・オー千葉中央店

 

毎年恒例、ベイサイドJAZZ。派手に盛り上がってました~

2015.10.15(木曜日)

いつも、ありがとうございます。

千葉中央店の鈴井と申します。

 

ちょっとご報告遅れましたが・・・

今年も千葉の街中を、心地よい音色が包み込みました。

その名も

「BAY SIDE JAZZ 2015 CHIBA」

ジャズストリートとして、10月3日(土)に開催されました。

今年は、事務所がセンシティビルにうつってしまったので、

会場としては使われなかったのですが、

毎年恒例、エッチ・アール・オーでは協賛しています。

 

せっかく協賛しているのだから・・・と、

仲良しの社員さん達と、勤務時間後にお出かけです。

 

私「すみません・・・普段JAZZ聴かないんですが・・・」

 

どんなものかと、期待する半面、眠くならないか心配。

年齢層も高そうだし、私についていけるのかな、なんて思いながら、

会場へ向かいます。

 

「・・・・・・・・・・♪ ♪♪ ♪♪ ♪ ♪ ♪」

 

まさに、ストリートでやっているので、歩いているだけでも

音色が聞こえてきます。

 

「んー・・・結構いい感じかな?」

と、期待の方が大きくなりました。

 

会場につくと、まさかの超満員!

「すみませんー今からだと立ち見ですー」

 

こんなに混んでるの?とびっくり

私達が向かった先はこちら、

京成ホテルミラマーレ内のレストラン ディスカーロ

おそらく、100名以上は入る会場だと思うのですが・・・

立ち見はちょっと・・・という事で、1時間待って、19:20の回に

見ることにしました。

 

————————時は流れ————————-

19:20になりました。

待った甲斐あり、座れましたー!

今回の演奏者さんは、加藤道郎&ステイクールの皆様

ブログ見つけましたよー、ちょっと書いてあった♪

jazz近

 

 

 

 

こんな感じですね。

動画も見つけたので、リンク貼らせていただきますっ!

ベイサイドジャズ千葉2012での、加藤道郎&ステイクールの演奏です

 

中盤くらいから、ボーカル登場!

その名もMASAYOさん。

MASAYOさんの公式ホームページありました♪

 

パワフルなのに、しっとり聴かせる感じの歌声で、素敵でした。

最後に飯作さんと記念撮影♪(撮影者は木内さんです)

jazz全体

 

 

1 / 512345
アフラック ARUHI

保険・住宅ローン見直し無料相談のお申し込み

保険見直し 千葉 総合金融サービスHRO(エッチ・アール・オー)

  • 〒260-0024
    千葉市中央区中央港1-24-14
    シースケープ千葉みなと2F
  • 保険
  • 住宅ローン
  • 〒130-0022
    東京都墨田区江東橋3-13-1
    KS15ビル7F
  • 保険
  • 住宅ローン
  • 〒260-0028
    千葉市中央区新町1000番
    センシティビルディング19F
  • 保険
  • 住宅ローン
  • 〒292-0044
    木更津市太田1丁目11-21
    アドヴァンスエスケービル3階
  • 保険
  • 住宅ローン